湖の畔のブックカフェを想定したサイト
今日は嬉しい報告があったのでテンションが上がっております。
昨日に引き続きカフェサイトを作っております。
コーディングをするにあたって、色々調べていたら。。
「できるコーダーさんはとにかくめんどくさがりだ。」
「手間を省いて早く帰ってゲームをする為に全力を尽くす」
という情報がありました。
そういえば、以前挑戦した「テンプレート」は手間を省くはずが、結局初めから自分でコードを打ちなおすはめになるという苦い経験が。。
はい。そこで今回再挑戦してみました!





今回は順調です!
なんてラクなんだ!そして楽しい!
ありがとうテンプレート。
もっとフォントとかCSSをいじってカスタマイズしたいと思います。
地図も作りたいな:)
そうそう。コリスのツイッターで流れて来ていた情報。共有します!↓
ずっと前から読みたかった「なるほどデザイン」も安くなっていましたので買いました!
バナー職人に役立ちそうな「[買わせる]の心理学 消費者の心を動かすデザインの技法」もお安かったですよ。
気になる方は是非チラ見してみてください。
「ノンデザイナーズ デザインブック」を読めば読むほど、常に「正解ってなに?」と思ってしまっていたというか。。
型や基本は絶対大事だけど。それに沿って考え過ぎてもツマラナイデザインになるし。
ちょっとモヤっと思っていました。
でも、「なるほどデザイン」は楽しくその答えを教えてくれる感じの本でした。
それでは、ご覧頂きありがとうございました!
良い夜を~:)