プロゲートでJavaScript勉強!
こんばんは!
今日はプロゲートのJavaScriptⅣをやりました。

いやー。お祭り準備の筋肉痛が3日遅れでやって来ていて歳を感じます(笑)
皆様、ゆっくり良い休日を過ごせましたでしょうか:)?
記事を書いたり、デザイン研究やら掃除洗濯やらで気づいたら一日が終わっていたけど
大好きなお家でのんびりできたし、充実感があるのは、
やっぱり好きな事、興味のある事に携われているからなのかな。
アルバイトを始めて3週間経ってみて。
普段仕事でデザインするものは、殆んどが「美しさ」や「カッコよさ」「斬新さ」とかより
「とにかく目立たせる」「派手さ」「賑やかさ」が大事みたいで、パターンやテイストが大体一緒だから
デザイナーとしての幅とか感覚をつけるには、こちらも自分で研究していかないとダメだと気づいた。
やる事は色々あるけど、楽しい。
苦じゃないって仕事を選ぶ上でとても重要な事だと感じました。
職場の人も良い人たちでよかった。(これ大きいと思います。)
これからアカデミーで勉強するPHPはスケジューラーも作れるソフトみたいだから
スケジューラーを作りたいとちょっと思っている。
それは、仕事量のせいなのか先輩が営業さんと話しをしていて、「依頼してたアレ、やっといてくれた?」「あ、忘れてました・・。すいません」みたいなやり取りを何度も見たので。
いつ依頼を受けたかもわからなくて、依頼メールも埋もれて見つけられない状態だったりして。。なにか私に出来んもんかな?と。
とりあえず依頼日がわかればメール検索できるし、納期も入力しておいて3日前とかに、リマインダーポップアップとか出るようにできたら、忘れちゃっていても営業さんから迫られる前になんとか出来るかもしれないし:)
リマインダーポップアップとか出来るのかな?
来週先生に相談してみよう。
個人的に近々やってみたい事は、
1、ラインアットの分析
2、PHPマスターして簡単なメモ・スケジューラー、創る。
3、ホームページのデザイン。(web担当じゃないから、担当外なので個人的に創る)
です。:)
それでは、ご覧いただきありがとうございました!
おやすみなさい☆