PHPの学習記録。
こんばんは!
今日も日課のPHPをば:)

PHPは連想配列の所に入った所です。昨日までやっていた配列よりはまだわかる。。(笑)
アルバイトで先日、商品POPのデザインを作成したのですが、
一回目の提出時はダメ出しが出ちゃったので、次こそは!!
と雰囲気や指摘があった部分を変更して、結構考えて、再提出したものの返答メールが今日きていました。
「よくできていますね」のお言葉いただきました!!!
やった~:)
先週のライン@分も店長さんに喜んで貰えて、とても嬉しかった。
デザインを褒めて貰ったり、喜んでもらえるとスゴク嬉しいし励みになりますです(*´ー`*)
ありがとうございます。
そして、やっぱり、デザインを作り始める前に、求められている雰囲気、ターゲットの性別、年齢、入れるコピー(これだけは入れたいという言葉や写真)、強調したいポイントを確認してからだな・・と思いました。
ヒアリングが命なのかも。
そういった意味では、webデザイナーになるのにディレクターはやっておいた方が良いのかもしれない。
というか、デザインレベルアップにも繋がっている気がします。
ディレクター職は正社員就職もアラフォーでも決まりやすいって先生も言っていたし。
私もずーっとアルバイトしているわけに行かないし(>_<。)
LAチケット!と大人として安定した生活と成長を求めて。
そろそろ就職活動再開計画して、少しずつ正社員求人を探してみようかな:)
それでは、今日も一日お疲れ様でした!
御覧頂きありがとうございました♪
良い休日を~!