今日はアナリストセミナーを受けて来ました。
久々に訓練校の仲間に会えて元気そうで嬉しかった。
再来週テストです。
さて、先日登録した派遣会社さんからいただいた、ジェラートアイスのバナー課題。
提出後フィードバックを頂き、教えて頂いたアドバイスを元に色々変更中です。
「こちらをクリック!」とか「詳しくはこちら!」とか単刀直入なワードを入れるのも良いという事だったので、今日電車の広告を観察してみて、今いくつか作っています。

バナー自体は写真の著作権の関係でブログには載せられないのですが、パーティー向きな業務用アイスなので 、無料ベクターのフラッグをつけてパーティーなイメージのバナーにしました。


CTR (クリック率・・←今日ちょうど習った) を高めるバナー作りには 「思わずクリックしてしまいたくなるようなシカケ」が必要らしいです。
(優れたキャッチコピー、カラーリング、背景画像、バナーサイズ など。)
バナー作りの秘訣について、心理学的な要素も絡めて説明しているサイトです。(ありがとうございます!)https://buildupp.net/webdesign/banner-design-psychology
バナーサイズは大きければ大きいほどCTRは上がるというデータが出ているみたいです。
文脈効果の、「人はそのモノの価値は同じでも周りの環境に応じて、価値の感じ方が変わってきます。」
とか。確かに。
「商品が形のあるものならばパッケージを簡素なものではなくて凝ったデザインのものにする事が有効です。コンテンツや商品は変わらないのに見せ方を変えただけで売上や問い合わせが20~30倍に増えたという事例もあります。」
という所。おぉ。。そんなに!バナーデザイン凄いな!と思いました。
LPのレスポンス化とポートフォリオサイトの作り直しとアナリストセミナーの復習をします。
では!一週間お疲れさまでした!:)